職種 | 氏名 | 会社名 | 入会年度 | PR |
---|---|---|---|---|
和洋菓子製造販売 | 青木 優 | 株式会社いっしん | H22年度 | マリンタウンで「うり坊」「ぐり茶プリン」というお菓子を売っています。 |
空師 | 青木 尚弟 | outdoor service208 | H31年度 | |
空調設備 | 天野 勇太 | 天野工業 | H28年度 | 若さ・元気・フットワークの軽さで伊東市を中心に仕事しています。エアコンのことなら天野工業にお任せ下さい。 |
石材業 | 石井 幸太郎 | 株式会社石井石材 | H21年度 | 良いお墓、お参りしたくなるお墓づくりのお手伝いをいたします。 |
水産卸売業 | 稲葉 翔大 | 大翔水産㈱ | H29年度 | |
造園業 | 内田 智明 | 有限会社 内田植物園 | H31年度 | |
建築塗装業 | 畝 祐樹 | 畝塗装店 | H23年度 | 塗装であなたの笑顔を作ります。 |
水産卸売業 | 江尻 健二 | 株式会社魚将 | H28年度 | 伊東の地魚の事なら魚将へ! |
税理士 | 大須賀 隆司 | 矢崎良夫税理士事務所 | H29年度 | 伊東・熱海地区No.1の若さと行動力! |
飲食業 | 太田 真矢 | ごはん酒菜 そのに | H29年度 | 向上心×好奇心=そのに |
和洋菓子製造販売 | 荻野 高志 | 株式会社梅家 | H28年度 | ホール・インというお菓子を作っています。 |
建築塗装・看板 | 勝又 秀仁 | 株式会社秀栄 | H21年度 | 商売繁盛の看板作ります。塗装で人の気持ちも塗り替えます。 |
建設業 | 加藤 幸大 | 有限会社加藤美建 | H20年度 | 弊社にしかできない暮らしも美しくする建築を心掛けていきます! |
宿泊業 | 加藤 大海 | 有限会社 麦 | H31年度 | |
ホテル業・ゴルフ場 | 北村 広介 | 株式会社サザンクロス | H30年度 | 海と山の絶景、お楽しみください! |
飲食業 | 木村 まゆみ | 有限会社ピーディーカンパニー | H26年度 | 伊東に来た時は、是非プリティードールへ! |
食肉販売業 | 黒須 一登 | 有限会社筑波屋商店 | H25年度 | 子育て家庭応援しています。パワーの源は良質なお肉で! |
就労継続支援A型事業所 | 齋藤 正就 | 株式会社iグループ | H30年度 | |
建設業 | 櫻井 剛 | 株式会社海野建設 | H20年度 | 駐車場のアスファルト舗装なら海野建設まで! |
美容業 | 佐々木 伸一 | COLCHE | H22年度 | あなたの魅力を引き出します! |
不動産業 | 佐々木 達矢 | 有限会社エイト | H29年度 | 伊豆の不動産買取に強みがあります! |
社労士 | 佐藤 尚宏 | 社会保険労務士法人労務研究所 | H30年度 | |
食品製造、販売、卸売り | 佐藤 保志 | 株式会社いとう白子 | H22年度 | 伊豆の特産品などを使った商品を作っています。 |
不動産業 | 佐藤 元彦 | 有限会社ジー・アンド・ティー | H28年度 | |
印章業 | 塩谷 大地 | シオヤ印房 | H28年度 | 印刷・Tシャツ・ステッカー・記念品等なんでも相談してください。 |
板金、塗装業 | 杉本 修一 | 泉橋塗装工業 | H29年度 | 車の修理、塗装のことならお任せください! |
内装仕上げ業(畳工事・インテリア工事・リフォーム工事) | 杉本 高英 | 株式会社杉本商店 | H25年度 | お客様の信頼と笑顔をテーマに取り組んでいます。 |
旅館業 | 鈴木 正一郎 | 有限会社鈴伝荘 | H24年度 | |
板金業 | 鈴木 佳昭 | 鈴佳板金 | H29年度 | |
水産業 | 鈴木 絢子 | 成田丸水産 | H31年度 | |
保険業 | 染矢 耕一郎 | 株式会社 ライフコンパス | H28年度 | お客様にあんしんをお届けする会社です! |
建設業 | 竹平 太郎 | タケヒラトーヨー株式会社 | H26年度 | LIXILのFC店として伊豆半島を中心に営業しています。 |
専門サービス | 田中 博文 | 弁護士法人Kアライアンス | H29年度 | なるべく多くの方にご対応できるよう奮闘しています。 |
飲食業 | 土屋 公泰 | ZERO | H21年度 | |
住宅リフォーム・イベント事業 | 土屋 順史 | 有限会社土屋装飾 | H20年度 | 住宅リフォーム・少額耐震補強・無光触媒コート・イベント事業の4本柱で事業を行っております。 |
飲食業 | 土屋 晃進 | ヤマモトコーヒー株式会社 | H20年度 | 「珈琲と芸術の香り」本格コーヒーとカルボナーラが有名なお店です。 |
建築塗装業 | 野田 裕樹 | 有限会社三洋塗装工業 | H26年度 | |
建設・土木資材販売及び工事 | 野村 勝也 | 株式会社野村商店 | H28年度 | 建設資材、土木資材を通じて地域のインフラ整備や街づくりに貢献しています。 |
葬祭業 | 肥田 拓也 | 伊東市総合葬祭 株式会社 | H31年度 | |
新聞店 | 藤原 章雄 | アウンズ伊東店 | H30年度 | |
天日干しひもの製造販売 | 星野 隆 | 星野ひもの店 | H20年度 | 地魚を主に昔ながらの天日干しにしています。 |
建築業 | 堀口 岳士 | 大同工業株式会社 | H27年度 | 「誠意そして創造」を合言葉に強く・美しい建築を創り続ける技術者集団です! |
サービス業 | 三村 綾 | Wanトリミングサロン | R2年度 | 大自然に囲まれた最高のロケーションにあるトリミングサロン&カフェです。ドッグランで遊んだり、トリミング、ペットホテル、一時預かりもできる便利なお店です! |
造園業 | 村山 泰彦 | 良竹園 | H30年度 | お庭のことはご相談ください。 |
鉄工・溶接工 | 森川 和彦 | 森川鉄工 | H27年度 | 鉄の様に堅くキッチリした仕事をします! |
建設業 | 山口 豊栄 | 山豊工業 株式会社 | H31年度 | |
保険代理店 | 渡邊 啓太 | ハッピーライフ | H27年度 | 各家庭に合った保険を提供しています。 |
職種 | 氏名 | 会社名 | 入会年度 | 卒業年度 | 主な役割 |
---|---|---|---|---|---|
会計士 | 原 眞人 | 原会計事務所 | H20年度 | H20年度 | H20.7~H23.3 部長 |
新聞店 | 久保田 英二 | ㈱星野新聞伊東店 | H26年度 | H27年度 | なし |
鍼灸院、カイロプラクティック | 髙橋 利之 | 髙橋治療院 | H26年度 | H27年度 | なし |
衣料店 | 鈴木 寛人 | ㈲スズキ | H20年度 | H28年度 | なし |
化粧品小売 | 稲 啓一郎 | ㈲竹島屋 | H20年度 | H29年度 | なし |
コンサルティング | 遠山 茂雄 | ゴールデンマイルコンサルティング㈱ | H29年度 | H29年度 | なし |
塗装業 | 加藤 益章 | 加藤塗装 | H20年度 | H29年度 | H23.4~H24.3 広報渉外委員長 H24.4~H24.4 渉外委員長 |
ホームページアドバイザー | 平田 稔 | ㈲ユアスタイル | H27年度 | H29年度 | なし |
ケーブルテレビ放送局 | 小川 嘉洋 | 株式会社シーブイエー | H28年度 | H30年度 | H29.4~H30.3 監事 H30.4~H31.3 監事 |
リゾートホテル・老人ホーム | 葛城 武典 | 株式会社有楽 | H26年度 | H30年度 | H28.4~H29.3 筆頭副会長 H29.4~H30.3 会長 |
建築業 | 工藤 雅司 | 弘木屋産業株式会社 | H26年度 | H30年度 | H28.4~H29.3 監事 H29.4~H30.3 監事 |
石材業 | 三島 幸枝 | 有限会社三島石装石材 | H28年度 | H30年度 | H30.4~H31.3 渉外交流副委員長 |
不動産業 | 永倉 裕久 | 株式会社アシスト | H26年度 | H31年度 | なし |
建設業 | 堀口 正敏 | 株式会社堀口組 | H27年度 | H31年度 | なし |
小売業(写真プリント・カメラ販売・撮影等) | 山田 毅 | 山伴商店フォトゴール | H22年度 | H31年度 | なし |
広告業、WEBデザイン | 青木 敬博 | 有限会社ダブリュピー81 | H28年度 | R2年度 | R2.4-R3.3 地域V字回復委員長 |
自動車販売業 | 朝日 賢二 | 朝日ホンダ株式会社 | H25年度 | R2年度 | なし |
文具・和雑貨・事務機・外商等 | 太田 貴久 | 有限会社太田商店 | H22年度 | R2年度 | H28.4-H29.3専務理事 R2.4-R3.3 相談役 |
ブランド・貴金属買取販売 | 齋藤 誠治 | 株式会社TAMA | H23年度 | R2年度 | H28.4-H29.3 会長 H31.4-R2.3 専務理事 |
弁当製造・販売 | 守谷 匡司 | 株式会社祇園 | H20年度 | R2年度 | H20.7-H22.3 副部長
H24.4-H26.3 副部長 |
バス運送業・旅行業・飲食業・不動産業 | 和田 浩 | 東海自動車株式会社 | H28年度 | R2年度 | H31.4-R2.3 政策提言副委員長
R2.4-R3.3 地域V字回復副委員 |